-
ジェレヌク
¥8,900
SOLD OUT
ジェレヌクのブローチです。 アフリカに生息する偶蹄類。 木の葉っぱなど立ち上がって食べている姿が印象的。地面の草はあまり食べないらしい。 S字状にスーっと曲がった角がかっこいい。 size 約120×40mm
-
フクロアリクイ
¥7,800
SOLD OUT
オーストラリアに生息する有袋類。 アリクイ とついているがアリクイの仲間ではない。アリクイのような…リスのような…見た目だがフクロアリクイ科として独立している。 顔つき、背中のグラデーションにビシッと入る白い縞。しっぽ。どこを取っても魅力的でとても興味深い生き物です。まだ生で見たことがないのでいつか必ず拝みたい。 size 約40×65mm
-
メスライオン
¥9,800
SOLD OUT
メスライオンのブローチです。 メスライオンにずっと憧れています。 強さと美しさの象徴のような彼女達のようになれたら…といつも思います。 このブローチで彼女達の賢さと力強さをも身につけられたらと願いを込めて。 size 約80×110mm
-
オスライオン
¥11,000
SOLD OUT
オスライオンのブローチです。 かつて、オスライオンはメスライオンにばかり餌をとらせて何もしていない…と思っていました。 狩においてそういった面も多少はあるのでしょうが雄には雄同士の闘いがあり、群れを守らなければいけない。そして負けたら子殺しなんてことも待ち受けているわけで…百獣の王なんて言われても威張ってふてぶてしく生きているわけではないのです。(ライオンはそんな風に呼ばれてるなんて知らないでしょうが) それを知ってからオスライオンの見方が変わりました。メスにはメスの、オスにはオスのかっこよさがあるのだと気づいたのです。 胸元や帽子につけると勇猛さを身につけられるような気がして気に入っております。 size 約70×120mm
-
リーチュエ
¥10,800
SOLD OUT
南アフリカに生息するレイヨウの一種。 初めてリーチュエを知ったのは今から何年も昔の学生時代でしたが何がきっかけだったか…あまり思い出せません。ただリーチュエという名前の響きとその姿が心に刺さり本や動画をたくさんみてブローチにしたのでした。 一見すると地味な見た目だけどスッとした美しい体、前脚の黒いライン、体の模様、そして優しさと気品を感じさせる顔つき。 その後シンガポールで本物のリーチュエを見た時の感動といったら……!!! size 約90×110mm
-
シマウマ
¥19,000
SOLD OUT
シマウマのブローチです。 存在感があるのでシンプルなお洋服や帽子につけてビシッと決めると素敵です。 size 約80×110mm
-
エリマキキツネザル
¥10,800
SOLD OUT
マダガスカルに生息する原猿、エリマキキツネザルのブローチです。しっぽにワイヤーが入っているので好きな感じに曲げてくださいませ。 ふわふわの毛。シュッとした顔つき。大変可愛らしいです。かなり昔某動物園にて触れ合ったことがありますか手がしっとりしててとても良かったです……あの感触は今でも忘れられません………。 size 約60×80mm(しっぽ除く)
-
カンムリキツネザル オス
¥10,800
SOLD OUT
オスのカンムリキツネザルです。 キリッとした顔つき、ふさふさしっぽ。 マダガスカルに生息する原猿です。 しっぽはワイヤーが中に入っているのでお好みで曲げてください。 size 60×60mm(しっぽ除く)
-
リカオン タタタッ
¥9,800
SOLD OUT
駆け出すリカオンのブローチです。 大きな耳、端正な顔立ち、しなやかな体、そして何と言っても複雑で美しい体の模様…! そんなリカオンにも絶滅の危機が迫りつつあります。こんなにかっこよくて美しい生き物が消えてしまうなんて考えたくないです。 size 約70×100mm
-
カヤネズミ
¥30,000
SOLD OUT
2001年、イギリスで調査・保護活動のためウィンブルドンで使用された テニスボールをカヤネズミの巣として設置した。 しかしテニスボールは色が目立つのであまり使ってもらえなかった。 というエピソードをもとに制作したネックレス。 人間が良かれと思ってやったこともカヤネズミからしたらハタ迷惑、というお粗末な結果に だよね と深く共感したのでした。 このシリーズを始めて作ったのは2013年ごろですが、2017年の記事でイギリスで一時保護になったカヤネズミの保護のために古いテニスボールが利用されたというものがあると教えていただきました(ありがとうございます!) 彼らのもともと住んでいた巣が見つかったのでとなりにテニスボールを置いて自宅に帰れるようにするとのことでした。 その後彼らがどうなったのかはわかりませんがバチバチの蛍光色の人工物とカヤネズミの組み合わせはやはりミスマッチな気がします。 *本物のテニスボールを使用しております *ネックレスとしておりますが重いのでオブジェ、壁掛けとしてのご使用もオススメです